ここの土地には杉の大木16本が生えていた。
住宅の建設の邪魔になるため伐採されたのだが、伐根の跡にわずかに家が掛かるのが気になっていた。
これは伐採前の敷地。
隣地境界線の近くに杉の巨木が立っている。
チェーンソーとパワーショベルによる伐採・伐根の様子。
空が見えて、敷地が明るくなった。
隣地境界線付近に生えていた杉の根の様子。
根同士が絡み合って、パワーショベルで揺すっても容易に動かない。
伐根から2ヶ月が経って、昨日の地盤調査となった。
隅が1点、自沈層が深かったが、50cmずらして測定したら支持地盤に1mで当たった。
根伐りのときに重点的に砕石置換・填圧を行えば不同沈下は回避されるだろう。
仮設電気には、メーターを取り付けて40Aの契約をする。
3線式である。
電動工具がパワーアップして、以前のような20Aでは足りないのだ。
直近の電柱に100Vが来ていなかったので、道の反対側の電柱から直近まで引いてくる工事が必要だった。
こうした工事には、申請から1週間程度で引かれてくる通常の仮設電気よりも時間が掛かる。(菅沼)
コメントをお書きください