次に、図面で検討した通りの寸法を「墨付け」する。
これは正確にやらなくてはならない。
そしてその墨線を半分だけ残すつもりで切断する。
切断した材料は糸面を取り、切断面のバリをサンディングペーパーで落として、組み立ての準備は完了である。
かんなで仕上げるかどうかは、求める全体の完成度の中で判断する。
組立工程に入る。
材料の端部近くでは、ビスをそのまま打ち込むと割れる可能性がある。
ビスの太さに適した直径のドリル刃で下穴を開ける。
ここで使用しているビスは、ステンレス製の細軸フレキビスである。
ビスの頭を隠していないので細軸がいいのだが、材料が柔らかいのでフレキである必要はない。
縦材は内側からビスで留めている。
ビスの頭は隠せるなら隠したい。
箱の内側から留めるので、ビットは最短の物を使っている。
端部をきっちりと平らになるように押えながら組立てる。
右写真が完成の様子。(菅沼)
コメントをお書きください